clusterでは、Cluster Creator Kitを使うことで、様々な動作に効果音を導入することができます。
効果音をつけることで、見た目だけではなく、音が加わった情報量の多い体験をもたらすことができます。
今回は「足音をつける方法」を紹介します。
音の鳴らし方・音の範囲の設定
音の鳴らし方や範囲等の基本的な設定は下記の記事をご覧ください!
足音をつける

On Collide Item Triggerと組み合わせて特定の場所を歩いたときに足音が鳴るようにします。
いくつかの足音がランダムに鳴るようにする
応用編として、Item Trigger Lotteryを使っていくつかの足音がランダムで鳴るようにしてみましょう。同じ音しか鳴らない場合より自然な足音を再現することができます。
Item Trigger LotteryがSignalを受け取ると、いくつかのメッセージの中からランダムで一つを発行します。

- まず、上でOn Collide Item Triggerを付けた板のオブジェクトにItem Trigger Lotteryを追加してください。
- On Collide Item Triggerが発行するEnterというSignalをItem Trigger Lotteryが受け取るように変更しましょう。
- Item Trigger LotteryのSizeを変更して項目を追加し、Step1、Step2、Step3…というSignalを発行するようにします。それぞれのWeightを1にしておくと、それぞれ同じ確率で選択されるようになります。
- 先程と同様にそれぞれのSignalを受け取るPlay Audio Source Gimmickを作成すると、ランダムでいずれかの音が鳴るようになります。


四角いオブジェクトを踏むと効果音が鳴り、足音を再現することができます。
※場合によってはUnityでのプレビュー時に音が鳴らないことがあります。アップロードして確認してみてください。