難易度:☆☆

ツールを使う

Blenderの「モディファイアー」でモデルを変形・調整しよう【基本編】

Blenderでは「モディファイアー」という機能を使って、制作中のモデルを変化させることができます。 モデルを直接編集するのとは異なり、調整・追加・削除をあとから何度でもおこなうことができるので、大きく変形させる場合であっても気軽に試してみることができます。 Blenderには多数のモディファイアーが用意されていますが、今回はその中でも特によく使うものをいくつか紹介していきます。

「Cluster Creator Kit」を使ってみる

ワールドの音やサブ音声に使えるエフェクト紹介まとめ──Unityの「Audio Filter」を使う

Unityの「Audio Filter」系コンポーネントは、音を鳴らす「Audio Source」に追加することで、流れる音に様々なエフェクトを掛けることができます。 clusterではBGMや効果音のほか、同じくAudio Sourceを利用する「サブ音声」にも適用することができます。

「Unity」の機能を活用する

爆発の表現をつくる【パーティクル作例】

今回はUnityの機能である「Particle System」を使って、爆発の表現をつくってみましょう。 Particle Systemは継続的にParticleを発生させるだけでなく、ある瞬間にまとめて発生させることもできます。 例えば、オブジェクトを出したり・消したりするギミックと組み合わせると、迫力のある演出ができるようになります。

「Cluster Creator Kit」を使ってみる

クラフトアイテム・アクセサリーを自分のワールドで販売する──商品ディスプレイアイテムを使う

本記事で紹介する商品ディスプレイアイテム「Product Display Item」を使うことで、Unityでつくったワールドでワールドクラフトやアクセサリーのストアのページをダイレクトに開けるようにできます。 つまり、自分のアイテムを宣伝して、その場で購入できるワールドがつくれるということです!

「Cluster Creator Kit」を使ってみる

イベント・ワールドにいる全員の走る速さやジャンプ力を変えてみよう

過去の記事でワールド内のプレイヤーの走る速さやジャンプ力を変更する方法を紹介しました。 前回は個別のプレイヤーごとに変更しましたが、今回の記事ではイベント・ワールド内の全てのプレイヤーについて一括で変更する方法を紹介します。 特にイベント会場でゴーストの参加者にも変更を反映させるためにはこちらの方法が必要になります。