ジャンプができる乗り物をつくってみよう!──Jump Character Item Gimmickの紹介

今回の記事では、Jump Character Item Gimmickを使って、こちらの記事でつくった乗り物をジャンプできるようにしていこうと思います。

今回利用するJump Character Item Gimmickは、Character Itemがついているアイテムをジャンプさせるギミックです。
Jump Character Item Gimmickを使うだけでジャンプが可能になります。使い方はさまざまなので、まずはこういう機能があることを知ってもらえればと思います。

今回使うコンポーネント

それでは、今回はジャンプができるホッピングをつくってみます。
みなさんは好きなオブジェクトを用意して試してみてください。

ジャンプをできるようにする前に──Character Itemを使ったシンプルな動く乗り物をつくって、アバターの姿勢を調整する

それではひとつひとつ手順を紹介していきますが、その前に、まずはCharacter Itemを使ったシンプルな動く乗り物を用意します。
つくり方は下記の記事をご覧ください!

今回は上の記事でつくった乗り物オブジェクトにつけたコンポーネントのSteer Item TriggerのAdditional Axis Input TriggersからJump Character Item Gimmickに入力を渡すかたちにします。

Additional Axis Input Triggersは乗り物でclusterの操作のジャンプに相当するような入力を受け取るので、ジャンプができる乗り物をつくる場合はこちらをジャンプの設定に割り当てた方が自然になると思います。
つまり、これでいつものように前後左右に動けてジャンプできる乗り物をつくることができます!

さて、ジャンプができるようにする前に…
今回つくろうと思っているホッピングはRidable Itemの初期設定のままだとこんな感じになってしまいます。

そんな時はこちらの記事で紹介したアバターの姿勢を変える方法で調整しましょう!
つくりたいアイテムに合わせた姿勢を模索してみましょう。

今回は手の位置も設定して、こんな感じにしてみました。(ついでに建物代わりのキューブも用意してジャンプしている感じが分かるようにしてみました)

ジャンプができるようにする

姿勢の調整ができたら、いよいよジャンプをできるように設定していきます。

まずはSteer Item Triggerの設定です。

  • Steer Item TriggerのAdditional Axis Input Triggersの「+」を押して、入力UIを表示させてください。
  • Targetは「This」、Key(Targetの横の空欄)に「jump」と入力し、Valueは「Signal」を選択してください

あと少しで設定完了です!

  • 次にSteer Item TriggerがついているオブジェクトにJump Character Item Gimmickをつけてください。
  • Targetを「This」、Keyは上で設定した「jump」としてください。speedを変えることでジャンプする強さを変えることができます。色々試してちょうどいい値を探してみてください!

これでジャンプができる乗り物が完成しました!

▲Character Itemがついているオブジェクトの設定がこうなっていればOKです

ちなみにこの状態だと空中ジャンプができるので、無限に上空まで飛ぶことができます。夢のようなホッピングですね。

【応用篇】常にぴょんぴょん跳ねる乗り物をつくる

Character Item実装に伴い追加されたいくつかのコンポーネントを組み合わせれば、もっと色々なことができるようになります。
今回はその中でも比較的簡単な応用を紹介します。

それでは、Is Grounded Character Item Triggerを使って、ぴょんぴょん跳ね続けるホッピングをつくってみます。

  • 操作しなくても跳ねることを体験するために、一度Steer Item TriggerのAdditional Axis Input Triggersの設定を消します(つけたままでも大丈夫です)
  • これまでにつくったオブジェクトにIs Grounded Character Item Triggerをつけてください
  • Targetは「This」、Keyは「jumpOn」、Valueは「Signal」としてください

あとはJump Character Item Gimmickの設定だけです!

  • Keyに「jumpOn」を入れてください
    • ※ちなみにKeyに入れる文字はIs Ground Character Item TriggerのKeyに入れた文字と一致していれば、なんでも大丈夫です(ただ分かりやすい文字にする方がおすすめです)
▲Character Itemがついているオブジェクトの設定がこうなっていればOKです

これでアップロードしてみると…
ぴょんぴょん跳ねるアイテムができました!
もちろん乗ることも可能です。

使い方次第で色々できるギミックなので、みなさんも色々試してみてください!

記事をシェアしてワールド制作を盛り上げよう!