アクセサリー

「Unity」の機能を活用する

MatCapでアクセサリーに光沢をつける

今回はclusterのアクセサリーやアバターに使用するMToonに組み込まれている「MatCap」を使って、オブジェクトの見え方を変えてみましょう。 MatCapを使うと球体の画像などを利用して擬似的な光沢表現を設定することができます。擬似的な光沢表現であるため、ライトなどの光源の影響を受けずに表現することができます。 MatCap の利用例としては、自作のアクセサリーに金属などの光沢表現をつけることができます。

「Cluster Creator Kit」を使ってみる

クラフトアイテム・アクセサリーを自分のワールドで販売する──商品ディスプレイアイテムを使う

本記事で紹介する商品ディスプレイアイテム「Product Display Item」を使うことで、Unityでつくったワールドでワールドクラフトやアクセサリーのストアのページをダイレクトに開けるようにできます。 つまり、自分のアイテムを宣伝して、その場で購入できるワールドがつくれるということです!

アクセサリー

3Dモデルに丸みと角のメリハリをつけよう──Blenderのスムーズシェードを使いこなす

Blenderでモデルをつくる際、スムーズシェードを利用すると隣り合った面を滑らかにつないで曲面を表現することができます。 今回はスムーズシェードを利用するときのテクニックを紹介していきます。思い通りの曲面がつくれない、という場合に参考にしてください。

アクセサリー

Blenderでのモデリングに挑戦してみよう!

clusterで自分がつくったクラフトアイテムやアクセサリーを販売できるようになりました。ということはモデリングができるようになれば、自分がつくったものがcluster内で使ってもらえるように! Creators Guideでは、無料で使えるモデリングツールとして注目を浴びつつある「Blender」の導入から実際に制作するところまでの解説記事をいくつか公開しています。 本記事では、既に公開されている関連記事を紹介します!

アクセサリー

ボクセル作成ツール「MagicaVoxel」を活用して3Dモデリングをしてみよう!

今回の記事では、モデリング初心者の方を対象にボクセル作成ツール「MagicaVoxel」を活用して、3Dモデリングをする方法を紹介します。 直感的に3Dオブジェクトを制作できるので、こちらを使ってクラフトアイテムやアクセサリーをつくってみて、モデリングの楽しさを体験してみましょう!

「Cluster Creator Kit」を使ってみる

自作のアクセサリーをclusterで使えるようにしてみよう!

12月下旬には「アクセサリーストア」がリリースされ、自分でつくったアクセサリーを販売し、他の方に購入・身に付けてもらうことができるようになります。 そこで本記事では、自作のモデルをアップロードして、アクセサリーを商品登録するまでの一連の流れを紹介します。