応用可能なパーティクルが詰まったUnityプロジェクトを配布!テンプレートワールド『ミュージック』の紹介

テンプレートワールド「ミュージック」を6/24に再公開しました。再公開の経緯についてはこちらをご覧ください。

こちらはミュージックライブのような演出がつくれる素材が入ったテンプレートプロジェクトです。曲さえあればあなただけのミュージックライブワールドをつくることができます!

本記事では、テンプレートワールド「ミュージック」の中身を少しだけ紹介します!

テンプレートワールドって何?って方はこちらの記事で導入方法を解説しているので、ぜひご覧ください。動画でも解説しています。

今回のテンプレートワールド『ミュージック』の紹介

それではテンプレートワールドの内容を紹介します!
テンプレートワールドプロジェクトを導入すると、これまでのプロジェクトも入っているので、今回は「Music」の部分に絞って紹介します。

まずは「ClusterCreatorKitTemplate > Music」を開いてください。

既に完成されている状態から触りたい方は「Music > Scenes」からParticleLiveシーンを開いてください!

こちらの画面が表示されれば準備完了です!

実際に見てみよう!

実際に「ミュージック」がどんな感じなのか、まずは見てみましょう。Unityの上部の「▶︎」を押して再生してみてください。

cluster の操作と同じように「W」「A」「S」「D」で移動をして、正面に見える「START」と書かれたボタンを押してみましょう!

どうやってこの演出を実現しているのか気になる方は、タイムラインとアニメーションの構成をぜひみて見てみてください!

「タイムライン、アニメーションって何?」という方は下記の記事を読んでみてください。

フォルダ構成

今回のプロジェクトの構成を下記で少し説明します。

AudiosBGMや効果音等の素材が入っています。
MaterialsMaterial(3Dモデルの質感を設定するデータ)が入っています。
Models3Dモデルのデータが入っています。
Prefabs一つのオブジェクトとして機能するように設定された、アイテムや地形等のPrefabデータが入っています。この中のPrefabデータをワールドにドラッグアンドドロップしてどんな演出になるのか確認してみてください。
ShaderMaterial の元となる3Dモデルを表示するためのプログラムの一種です。
Scenesワールドを構成するSceneデータが入っています。この中の「ParticleLive」という名前のSceneデータをダブルクリックで開くとワールドの中身を閲覧したり編集できるようになります!
TexturesTexture(3Dモデルに貼り付けるための画像データ)が入っています。
TimelinesTimeline(Animationと似た、オブジェクトの状態を時間に沿って遷移させるデータ)が入っています。

Hierarchy構成

SpawnPointこのオブジェクトの位置がアバターの出現位置になります。スタート地点を変えたい時はこのオブジェクトを変更してください。
DespawnHeightステージの下限を設定するオブジェクトです。
Colliders地面や壁となるオブジェクトが入っています。
ParticleLive「ミュージック」の演出をするオブジェクトが入っています。
Directional Lightワールドを照らすライトが入っています。
AudioSource音源が設定されています。
Startタイムラインの再生を開始するボタンです。
Stopタイムラインの停止をするボタンです。
Stageステージのモデルが入っています。
Wall劇場・春・夏・秋・冬の壁が入っています。
Titleミュージックのタイトル文字「おもちゃ屋さん」が一文字ずつ分解されて入っています。
Lylics空間に現れるミュージックの歌詞モデルが入っています。
RotateBack昼・夕・夜 を表す円形の背景が入っています。
WhiteOut演出の切り替わりに視界が真っ白になる仕組みが入っています。
BlackOut演出の切り替わりに視界が真っ暗になる仕組みが入っています。
Particles空間を彩るさまざまな形をした演出です。

演出の紹介

今回のテンプレートは、ミュージックライブのような音楽と演出を3D空間で表現することができます。いわゆるライブ的演出を作るために有用なものとなっています!

「ミュージック」に含まれるパーティクルは Loop(繰り返す)するものと Loop しないものが同梱されています。Loop させたい場合は Looping にチェックマークを入れてください。

Wave

オーディオスペクトラムを表しているようなパーティクルです。
Duration と Start Lifetime の値を変更することで、BPMを調節することができます。

Star

半円を描く星の平面パーティクルです。Loop します。

Spin

ランダムに出現するカラフルな立体パーティクルです。

Flower

花びらが散るような平面パーティクルです。Loop しません。

Leaf1

葉っぱが散るような平面パーティクルです。Loop しません。

Leaf2

イチョウの葉が散るような平面パーティクルです。Loop しません。

Snow

雪の結晶が散るような平面パーティクルです。Loop しません。

Chips

カラフルな三角形の平面パーティクルがランダムに出現します。Loop します。

Beat

円形に並んだ立方体が拍動するパーティクルです。Duration と Start Lifetime の値を変更することで、BPMを調節することができます。

Rainbow

半円を描く七色の虹パーティクルです。Loop しません。

Circular

円を描くカラフルなトレイルパーティクルです。Loop します。

こちらを活用して、ぜひあなただけのミュージックライブを実現してみてください!

改変方法の紹介

下記の記事で改変の仕方を紹介しているので、自分だけのミュージックワールドをつくりたい方はぜひご参照ください!

記事をシェアしてワールド制作を盛り上げよう!