誰でも簡単にプロ並みのワールドを。ProBuilderでワールド制作

ProBuilderって何?

Unity上で、迅速なレベルデザイン、プロトタイプ、テストプレイまでを行うことができるとっても便利なツールです。

「プロ」という名前ではありますが、初心者にもとっつきやすく、さらには無料で誰でも利用できるのでプロ並みのワールドを誰でも作れるといったところ!

より詳しい情報を知りたい方は公式サイトをご確認ください!
https://unity3d.com/jp/unity/features/worldbuilding/probuilder

NAZOTOKI LABO
https://cluster.mu/w/a09601c6-39be-4233-8e00-b4f4460f9995

こちらのワールドもProBuilderを使って作成しています。参考までにご覧ください。

ProBuilderを導入しよう!

Unityのメニューにある「Window」から「Package Manager」を開きます。

ウィンドウが開いたら検索フォームに「probuilder」と入力し、ProBuilderが表示されたら画面右下の「Install」を押してインストールします。
※パッケージの検索時とインストール時に一時的に操作を受け付けなくなりますが、焦らず表示されるまで少しだけ待ちましょう🤤

インストールが終わったら、メニューの「Tools」にある「ProBuilder > ProBuilder Window」を選択して専用ウィンドウを表示します。

今回は、利用しやすくするために表示をアイコンモードに変更して、ウィンドウをUnity内にドッキングさせます。

それっぽいアイコンが表示されてワクワクしてきましたね!😁✨

ProBuilderには数多くのオブジェクトが用意されています。今回ご紹介するワールド制作ではCubeをもとに構築していくので、1つ覚えるだけで大丈夫です!👍

ダンジョンの骨格をつくろう!

それでは早速オブジェクトを出してみましょう。一番左上のアイコンをキーボードの「Alt」を推しながらクリックすると、「Shape Tool」ウィンドウが開きます。オブジェクトの種類を変更する場合はここで変更可能です。

ダンジョンの土台となる空間を作成します。今回はCubeのサイズをそれぞれ「10,5,10(x,y,z)」と入力して「Build」を押して作成完了です。

「Flip Object Normals」を押してUVを反転させます。これで内側を歩ける空間が出来ました!すごい!

頂点・辺・面の編集モード

ProBuilderでは3Dモデリングツールのように、頂点・辺・面をそれぞれ選択して編集することが出来ます。「Scene」ウィンドウの上部に表示されているボタンは左から「オブジェクト選択」「頂点選択」「辺選択」「面選択」となります。

TIPS:インポートしたアセットやその他3Dオブジェクトを触る際に選択モードが有効になっていると操作できないことがあります。そのときはオブジェクトモードが選択されているか確認してみましょう

通路と部屋の作成

まずは、オブジェクトを選択して「Subdivide Object」でオブジェクトを分割します。

次は、通路として伸ばしたいところを「面選択モード」を使って選択します。このまま動かすと他の面もつられて伸びてしまうので、「Extrude Faces(押し出し)」を使って面を押して通路を作ります

手前にひくと出っ張りのようなものを作ることが出来ますね!

「Insert Edge Loop」で選択した辺に対してエッジループを追加することが出来ます。これを使って好きな位置に通路を伸ばしたり編集することが可能です。

同じ要領で自分の好きな形にどんどん作っていきましょう🙌

マテリアルの簡単適用

Probuilderで生成したオブジェクトには、マテリアルをワンタッチで適用できる機能もついています!

ProBuilderツールからマテリアルエディターを開いて、「Alt+1、Alt+2…」の各項目に利用したいマテリアルを設定しておき、登録したらキーボードショートカット(Alt+1,2)などで適用できます。
※マテリアルの適用はProBuilderで生成したオブジェクトにのみ適用可能です

いかがだったでしょうか!😼
これを使えるようになると、Blenderなどの3Dモデリングツールを使わなくても簡単モデル作成からワールドの基礎作りも出来るので、ぜひやってみてください!

参考動画の紹介

Unity公式でProbuilderでモデリング入門という動画でも紹介されているほか、Youtubeで「Probuilder」で検索すると様々なチュートリアル動画があるので参考にしてみてはいかがでしょうか!😃✨